ABC検診で、
胃癌発症の危険度を知ろう!


ビロリ菌は、胃癌発症 主役。
ビロリ菌感染により慢性胃炎→委縮性胃炎→腸上皮化生→胃癌
(当院では内視鏡検査を休止しておりますが、保険外になりますがABC検診は採血のみですので施行できます。4800円になります。リスクが高いと診断された方は内視鏡検査のできる施設へご紹介いたします)

ペプシノーゲンとは胃液中に分泌される蛋白分解酵素ペプシンの前駆体であり、ペプシノーゲンT(PGT)とペプシノーゲンU(PGU)に大別されます。 PGTは主として胃底腺の主細胞より分泌され、PGUは胃底腺の他に噴門腺、幽門腺、十二指腸腺に存在し、両者とも血中に存在しています。胃粘膜の萎縮が 進むにつれ、胃底腺領域が縮小していくためPGTの量やPGTとPGUの比率が減少します。この度合いによって、胃全体の萎縮の進行度がわかるというわけ です。
PGT値≦70ngかつPGT/U比≦3が基準値とされています。

今までの調査で胃の萎縮が進む程分化型腺癌が発生しやすいことがわかっています。ペプシノーゲン法をスクリーニングに使用すれば、血液検査のみで胃の萎縮の進行している人、すなわち胃癌発生の危険のある人を絞り込めるわけです。
そのため、幾つかの自治体ではすでに胃癌検診に血清ペプシノーゲン法を取り入れています。その結果間接X線法に匹敵する胃癌発見率があり、さらに早期胃癌の割合が高かったと報告されています。

しかし、一方でペプシノーゲン法には欠点が指摘されています。萎縮と関係なく発症する未分化型腺癌や、間接X線法では容易に診断できる進行癌が逆に見逃さ れると言われています。ペプシノーゲン法はあくまでも胃の萎縮のマーカーであり、癌の特異的マーカーではないからです。要するに結果が陰性でも必ずしも癌 がないということができないということです。

血液中のペプシノーゲンのUに対するTの割合を調べると、胃粘膜の萎縮の広がりとその程度、胃液の分泌機能、胃粘膜の炎症の有無が分かるほか、胃がんのスクリーニング検査として有用であることが明らかとなり、注目されています。「血液検査による胃がん検診」とも呼ばれています。

また、ピロリ菌に感染していると高値を示し、除菌されると正常値(T値70以上、かつT/U比3以上)になるので、除菌治療の効果を判定するのに役立つと期待されています。

検査の数値によって、陰性・陽性は次のように分類されます。

  • 陰性…T値70以上かつT/U比が3以上。
  • 陽性…T値70未満かつT/U比が3未満。
  • 中等度陽性…T値50未満かつT/U比が3未満。
  • 強陽性…T値30未満かつT/U比が2未満。


ピロリ菌抗体とペプシノゲン検査によるABCD分類

判定 区分 ピロリ菌 ペプシノーゲン
正常 A 陰性 陰性
異常 B 陽性 陰性
異常 C 陽性 陽性
異常 D 陰性 陽性


A群 胃は正常、胃癌発症の可能性は極めて低い。
B群 胃癌発症のリスクあり。胃潰瘍にも注意。
最低3年に1回の胃内視鏡が必要。
C群 胃癌発症のリスク高い。
最低2年に1回の胃内視鏡が必要。
D群 胃癌発症のリスク極めて高い。
毎年胃内視鏡が必要。



ピロリ菌からの経過


胃にピロリ菌が感染 胃粘膜が炎症を起こし委縮する 胃粘膜の委縮が進みピロリ菌が胃に住めなくなる

B群 C群 D群
ペプシノゲン:陰性 ペプシノゲン:陽性 ペプシノゲン:陽性
ピロリ菌:陽性 ピロリ菌:陽性 ピロリ菌:陰性





ABC検診とは?

ピロリ菌抗体検査とペプシノゲン検査を組み合わせ胃癌危険度を診断し、異常のある人に効率的に精密検査(胃内視鏡)を勧奨する検診です。
従来の遂年X線検診より効率的であり、また受検者が自分の胃癌危険度を自覚出来るすぐれた方法です。


ピロリ菌(ヘリコバクターピロリ)とは?

幼少時に人に感染し、胃に住みつき、慢性胃炎を引き起こします。胃癌、委縮性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、MALTリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病など様々な病気の引き金になることが近年分かってきました。


ペプシノゲンとは?

胃の消化酵素の前駆体(もと)で、ペプシノーゲンには、ペプシノーゲンTとペプシノーゲンUがあります。ペプシノーゲンTは胃酸の分泌する胃底腺領域に限局しており、ペプシノーゲンUは、胃 酸分泌領域およびガストリン分泌領域にまたがって広くみられます。専門家の研究の結果、慢性萎縮性胃炎と血清ペプシノゲンT/U比は高い相関を示し、慢性 萎縮性胃炎はT/U比の低下を生じることが分かりました。このことから、ペプシノーゲンTとUを区別して測定することにより、慢性萎縮性胃炎を診断するこ とが可能となります。委縮性胃炎ではTの低下とT/Uの比の低下が認められます。


検診方法は?
簡単な問診と採血のみです。
当院では診察時間内なら、いつでもABC検診をうけられます。
費用はいくらですか?
自費で4,800円です。水戸市検診対象者は年齢などにより自己負担が違います。
検診対象とならない人はありますか?
以下の人は対象になりません。
 ・潰瘍等で治療中
 ・胃切除後
 ・腎不全(クレアチニン値 3mg/dL以上)
 ・ピロリ菌除菌後

また、このABC検診はあくまで無症状の方を対象にしております。
上腹部痛、腹痛等の症状のある方は保険診療の対象になりますので診察を受けて下さい。
各群の胃癌発見率はどのくらいですか?

 

胃癌発見率

ほぼ0% 0.15〜0.17 1.89〜2.38

 (三木らによる)